オヤジのONU故障!復旧までのオヤジの奮闘記録

■インターネット繋がりません!!

一昨日の深夜、ONU(ルータ一体型)が故障して、インターネット回線が不通状態に。

WordPressを勉強中の出来事でした。

深夜、急にWi-Fiからインターネットが繋がらなくなり、ONU(ルータ一体型)を見に行くと、見慣れない「アラーム」ランプが点灯してました。

◼️昭和時代の香りが

ONUには「電源コードを抜き、約15分程度待ってから電源コードを繋ぐ」とのシールが貼ってありました。

昭和時代を思い出させる対応方法。

昭和時代はテレビの映りが悪くなったら、テレビを叩いて刺激を与えて直してましたね。
還暦世代で故障かなと思ったら、とりあえず叩いてみるがついてる人いませんか~。
危険ですから、ちゃんと修理依頼しましょう。

約15分程度って熱暴走対策でしょうか。冷ましてるのかな?

パソコンも調子が悪くなったら「再起動」で改善を試みるので、初期対応としては当然の対応なんでしょうが、「昭和の香り」がプンプンしてしまうのは還暦世代のオヤジだけでしょうか。

◼️オヤジ、電源コードを抜く

15分間待機の根拠は分かりませんが、15秒の間違えではないかと思いつつも、電源コードを抜いて待ってみることに。

何回か電源コードを抜き挿して、改善を試みるのですが「アラーム」ランプは消えません。

ONUの故障みたいなので、光電話も使えず。

◼️故障受付

スマートフォンからインターネット経由で「故障受付」をポチポチと入力して就寝

  

朝起きたらスマートフォンに深夜の着信履歴が。

「故障受付」の方から、深夜に電話を頂いていたようで、素早いご対応に感謝です。

◼️回線のバックアップ

でも、ONUが故障したら、インターネットで仕事や取引してる人には死活問題ですから、深夜でも故障対応して頂けてるってことですね。

仕事場でしたら、バックアップ回線は当たり前で、1回線ダウンしたぐらいでは動じないのでしょうが。

個人でも、「ポータブルWi-Fi」や「スマートフォンのテザリング」など、バックアップ回線になる方法はありますね。

◼️電話応対

昼間に「故障受付」に電話し、経緯をご説明すると

ONU交換」とのこと。

早くインターネット回線を復旧させたいので、最短で機材が届くように手配して頂き、オヤジ自身でONUとルータの設定をすることにしました

■ONU機材が宅急便で

通信会社からONU機材が届きました。
素早いご対応ありがとうございました。

■交換作業

それでは作業開始です。

故障したONUの電源コード光ケーブルを抜き、更にLANケーブル電話線も抜きます。

新しいONUを設置し、光ケーブルを接続します。
※光ケーブルが折れてしまうと大変です。慎重かつ正確に光ケーブルを接続しました。

新しいONUの電源コードを繋ぎ通電、LANケーブルや電話線を挿して3分で設置完了。

■プロバイダ情報の登録

次はインターネットに接続するためのプロバイダ情報のルータへの登録です。

ONU(ルータ一体型)なのでルータ機能はONUにあり、パソコンをLANケーブルで繋ぎ、ブラウザでルータにアクセス。

  • 接続先名(プロバイダ名)
  • 接続先ユーザ名
  • 接続パスワード

を入力して登録完了。

無事に、インターネット繋がりました。

インターネットが不通で
パソコンも活用激減でした。
相当インターネットに依存してますね。