オヤジのExcel講座! COUNT関数

COUNT

オヤジのExcel講座では、初心者やExcelが苦手な方に最低限知ってほしい使用方法をお知らせします。

もう知ってるふりは卒業しましょう。

データ件数を表示するならCOUNT関数

Excelでデータの件数を表示するならCOUNT関数を使いましょう。

SUM00

COUNT関数の記述方法

=COUNT(セルセルセル・・・)

※括弧()内のセルの”数値”のデータ件数を求めます。

※括弧()内は”,”カンマで区切り複数指定できます。

COUNT関数(セル範囲指定)

COUNT00

=COUNT(セル1セル2)  

セル1で指定した「セルB2」からセル2で指定した「セルB6」までのセルの内容を参照してデータ件数を求めます。

◼️使用方法

  • =COUNT( ”と入力する
  • データ件数を求める開始位置のセルを指定する
  • ”.”ピリオドまたは”:”コロンを入力する
  • データ件数を求める最終位置のセルを指定する
  • ”)”【Enter】

範囲指定されたセルのデータ件数を求めます。”,”カンマで区切り、複数の範囲を指定することもできます。

例、B2~B6B12~B16のセルの内容のデータ件数を求めます。

=COUNT(B2:B6,B12:B16)




数値以外も含めてデータ件数を表示したい場合は、COUNTA関数

COUNT02

COUNTA関数の記述方法

=COUNTA(セル1セル2

記述方法はCOUNT関数と同様です。こちらの関数は、セルの内容が数値以外の文字列や記号などもデータ件数にカウントし、空白のみ除外されます。

◼️使用方法

  • =COUNTA( ”と入力する
  • データ件数を求める開始位置のセルを指定する
  • ”.”ピリオドまたは”:”コロンを入力する
  • データ件数を求める最終位置のセルを指定する
  • ”)”【Enter】



範囲指定した中で、セルの内容が空白であるデータ件数を表示したい場合は、COUNTBLANK関数

COUNT03

COUNTBLANK関数の記述方法

=COUNTBLANK(セル1セル2

記述方法はCOUNT関数と同様です。こちらの関数は、セルの内容が空白のみデータ件数にカウントされます。

◼️使用方法

  • =COUNTBLANK( ”と入力する
  • データ件数を求める開始位置のセルを指定する
  • ”.”ピリオドまたは”:”コロンを入力する
  • データ件数を求める最終位置のセルを指定する
  • ”)”【Enter】